当ブログはプロモーション、広告を含みます。

美術未経験だけどイラストに関わる仕事がしたくて独学か専門か悩んでるの就活生の相談

こんにちは、さだぢです。

今回はタイトルの通り「就活中の普通の大学生で美術や絵とは縁の無い環境だけどイラストの仕事がしたい場合どうすればいいか」を具体的に考えてみようと思います。

こういった質問に答えて記事にする試みは初ですが、今回の質問がこちら。

さだぢ様

突然失礼いたします。
同志社大学法学部に通っているSと申します。

さだぢ様に質問させていただきたいと思い、誠に勝手ながらご連絡差し上げました。

現在私は就職活動中なのですが、就職活動を通して、自分が本当にしたい仕事は趣味で描いてきた絵関係だと思うようになりました。 そこで質問なのですが、美術系専門学校・芸術大学・独学の中でどの道に進むのが最も有効なのかが分からず、悩んでおります。 現在考えているのは内定をいただいたら(どういう業種にするかは検討中)大学生活の後半に画塾に通いながら独学で勉強し社会人になっても勉強し続けて、将来的にプロになることです。

さだぢ様は独学で絵を勉強されて現在プロとして活躍されているということなので、是非さだぢ様のご意見をお伺いしたいと思っております。

突然かつ失礼なのは重々承知しております。
しかし、それでもよろしければ、ご返信いただけたら大変ありがたく思います。

よろしくお願いいたします。

長文・駄文失礼いたしました。

TwitterでDMを解放してるのでこういった形で相談を頂くことが多いです。

中でも多い相談が「絵の学校に行かなかったけど絵に関わる仕事をしたい」という人で、結構いるのかなぁと。

キャパ内に収まってるので丁寧な相談者には律儀に答えるようにしてるんですが、毎回個々人に対して答えるよりも記事にすることで同じような悩みや思いを持つ人とも共有できるので名前をボカす形で本人に許可を取って書きました。(同じような質問がよく来るのでこの記事を読んでくれ!って言えるように…w)

ちなみにギャラリーからどんな作品を描いてるか見れるよ

ギャラリー過去の作品一覧

大学卒業後に進む道は美術系専門学校?美大?独学?

美術系専門学校・芸術大学・独学の中でどの道に進むのが最も有効なのかが分からず、悩んでおります。

絵の学校に通うことも検討していて、どの道が良いか悩んでいる…。

ということなので個人的見解を。

二つのタイプから考えられること

学校に通った方がいい人と独学でも大丈夫な人の2パターンがあって、それは「しています」という人と「しようと考えています」という人。

前者は努力の方向性をアドバイスすれば独学で何とかなるタイプだと思ってます。

ただ、実際のところ多いのが後者の方かなぁと。

なので今回の相談も後者であると仮定します。

とか偉そうなこと言ってますが実は俺自身も後者で…(笑)

俺は美大や専門は出てないけど、今描いてるような絵や3DCGを独学でも勉強して上達させられるようになったのは美術予備校に通った経験があるからだと確実に言えて、そこで考えたり観察する力を養ったから「しようと考えています」というタイプでありながら独学でもやれる努力の方向性を得られたのかなぁと。

イラストレーターって独学が多いけど絵の学校に行く意味を考えてみる」って記事でも書いてますが、基本的に今ってネットでググったりYoutubeを見れば独学でも学べるコンテンツは揃ってますが「自発的にやる」というのは実はすごい難しいことで、こういった勉強法やチュートリアルがあるよーって言っても大半の人はやらないです。やるのは前者のタイプの人。

なので「やろうと思ってます」という人達には補助輪的な意味合いでも一度「環境」を利用して努力の方向性を会得する道が万人にとって再現性がある

環境に身を置くことで自発的に出来るように訓練されたり、自分より出来る人に引き上げられたり、仲間がいると情報交換出来たりモチベーションにも繋がったりするので確実に成長は早い。

どの環境を利用するかはその人の状況次第だけど…

で?

環境として美大なの?専門なの?それとも?って話に移る。

すでに大学に通ってる人が「絵を描く仕事」を目的にするなら美大入っても絵が上手くなる教育を受けるわけじゃないので学費の割に…って感じなので確実にコスパは悪い。

専門学校はちゃんと絵を教えてる学校を選べば仕事が出来るレベルに上達して就職も出来るはずなので予算があるなら一考の余地がある。

料金が安いイラスト教室は講師や生徒のレベルがそこそこなので「ここに通えばプロに!」っていう感じではないと思いますが、入り口としてはアリなのかも。

美術予備校は基礎鍛錬がメインなのですでに仕事してるプロがスキルアップするのには超有効だと思うけど「絵を描く仕事」を目的として入るなら少し遠回りになるかなぁと。

オンラインスクールもありますが「やろうと思ってます」タイプの人は「環境」に身を置いた方が伸びるのであまり…。

個人的にはどんな形でもいいので業界に潜り込んで現場で経験を積む、という「環境」に身を置くのが一番得られるモノが多いとは思ってますが万人向きではない…。

「絵を描く仕事」が出来る会社に就職することを考えてる場合

それで…。

今回相談してくれた方の自己紹介を見る限りいい大学出てる!って思いました。

選択肢の中に美大や専門があること、私立を出て良い教育を受けられる環境で育ったと察して学費の心配をしなくていいことを考えると専門学校に行くのがいいのでは?と思いました。良い大学を出てる上に新卒って武器が使えるなら使うべきで、専門学校を併用して新卒、第2新卒といった形で絵を描く仕事をする会社に良い形で就職するのが手堅い。

ちなみに自分の場合を絵の仕事をしてる俺が未経験から再び就く戦略を考えるとしたら…でも書いてますが、需要がありながら門戸が広い3DCGアニメーターとして小さなスクールで勉強して速攻就職、現場で経験を積みながら徐々に2Dデザイナー、イラストレーターとしてシフトしていくやり方を選びますね(現在までに取った手法がそれに近くてお金が無い人にも出来る再現性の高いやり方)

画塾に通い社会人になってからも勉強を続けプロになる道について

現在考えているのは内定をいただいたら(どういう業種にするかは検討中)大学生活の後半に画塾に通いながら独学で勉強し社会人になっても勉強し続けて、将来的にプロになることです。

最初に言いたいのが時間のある学生時代と違って社会人になってから独学で勉強を続けるのは高い意志力が必要だということです…!

今の時点で何か行動を起こしてるわけではないのであれば、将来の自分に対してあまり期待しない方がいい気がします。(がっつり絵を描いてたらすいません)

内定をもらった後に画塾に通うことを考えてる、ということですが「就職すること」「仕事にすること」を目的としたところに通うのが良いと思うので、イラスト教室や画塾というよりも就職や仕事のサポートがある専門学校の夜間の部なんかが向いてるかと。デザイン系だと仕事や就職に直結したスクールが結構あるんですが…

夜間や週末の部であれば、仮に社会人になっても続けることが出来て、副業であれフリーランスであれ独学よりプロとして仕事に出来る可能性が高いように思います。右も左も分からないような状態なら「どうやって上手くなるか」「どうやって仕事にするか」といった生の情報が得られる環境は絶対役に立つ

ただそういった専門学校について詳しくないので「生徒の作品」「卒業実績」「見学や体験に行き様子を見る」といった部分を観察しながら学校を選ぶといいんじゃないかなぁと。

ここまで学校で学ぶことも前提に相談されてきたのでその前提で質問を返してました。そもそも独学でやる人は作品ありきで相談すると思うので…

絵を描く仕事は学校を出なくとも独学でも出来ると思いますが「やろうと思ってます」タイプでお金と時間があるのであれば学校という環境を利用してスキルを磨き交友関係を作った方が圧倒的にラクで成果を出しやすいのは間違いないです。

まとめ

今回こういった形で相談に回答するのは初めてだったので参考になったらいいなぁと思いつつ、プロとして絵の仕事をする方法に答えは無いと思ってるので数ある内の一つのモデルケースだと思って貰えれば…。

 

▼クリエイターとしての経験をまとめてます▼

あわせて読みたい

イラストレーターって独学が多いけど絵の学校に行く意味を考えてみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です