当ブログはプロモーション、広告を含みます。

アニメーターのスキルは需要あるし低賃金で食っていけないなら転職した方がいいんじゃないかと思う話

こんにちは、さだぢです。

アニメーターに憧れてアニメ会社に就職したのはいいけど現実を味わってやめる人が多い職業なんじゃないかと思います。

アニメーターって個人事業主扱いが多くて社会保険もなくて給料もアルバイトの最低賃金未満…専門職なのに…アニメ業界の構造は明らかにおかしい…。

かと言って需要がないスキルというわけではなく、アニメーターがアニメ業界から別の業界、Web系やゲーム業界に2Dデザイナーや3DCGアニメーターとして転職して歓迎されて働いてる人が多いわけで…。

アニメーターもう無理…って人は別の業界で全然通用するから外に目を向けて見るといいんじゃないかなぁって思う話です。

ちなみにこんなこと言ってる俺は2D3D両方やってるクリエイター職の人だけどギャラリーから作品が見れるよ

ギャラリー過去の作品一覧

アニメ業界に対して思うこと

年収100万円未満…アニメ制作現場、超絶ブラックで崩壊の危機か…離職率9割、人材使い捨て常態化

休みなしで働いても手取り6万8000円…… アニメーターのリアルな実情を描いた漫画「アニメタ!」に反響

定期的にこういったアニメの制作現場の実態!みたいな記事が出ると思うんですが、こういう記事を見て俺は「え?」って思うわけよ…。

俺はアニメ業界で働いたことないけど、業界自体がブラックなところで働いてた経験があるし、アニメ系の3DCGの仕事して日常的に28時まで働いてる人を知ってるけど…それでも福利厚生はあるし、働かせ放題みたいな裁量労働制って働き方ではありつつも年収100万未満ってことはない…アニメ業界の実態ってブラックとかを通り越してるそれ以前の問題。

国の最低賃金を下回る賃金の支払いって犯罪なのに雇用しないで個人事業主っていう抜け道で生活できないレベルの賃金で働かせてるって終わってるでしょ。

物理的に暮らすことができない賃金で夢や希望、憧れで成り立ってるような「やりがい搾取」の業界なんだなぁ…って思うと普段見てるアニメを楽しんで見れない…正直ね。

一度アニメーターになって辞める人って本当に好きでやってたと思うんだけど、どこかで糸がプツンと切れて辞めるんだろうなぁって思う。

ただ、すごく勿体無いって感じる部分もある。

アニメーターが需要あると思う理由

「アニメーション」のスキルは業界が変わっても汎用性がある

作画アニメーターの培ってきた「アニメーション」スキルってツールに慣れる必要があるけど2Dデザイナーとしても3DCGアニメーターとしても応用が効くんですが、例えば3DCGアニメーターはなんかはアナログ作画出身の人がいて、実際にゲーム会社なんかでポテンシャル採用されることがあって…。

過去にサイバーコネクトツーってゲーム会社の代表取締役の松山洋さんのインタビュー記事を読んだときにこんなことが書いてました。

弊社にも元アニメーターの方っていっぱいいるんですよ。貯金がなくなったのでアニメ会社を辞めて「今からコンピューターを覚えるのは難しそうだけど、サイバーコネクトツーだったらアニメっぽいことをやっているし、私でも雇ってもらえるかな」と言ってやってくる(笑)。でもそれで正解(笑)。実際にやらせてみると、弘法筆を選ばずといいますか、頭のなかで絵が作れる人なので、2ヶ月ぐらいでほぼ即戦力ですよ。

3DCG の夜明け 〜日本のフル CG アニメの未来を探る〜 松山 洋 氏(株式会社サイバーコネクトツー代表取締役社長・ゲームクリエイター)

つまり手書きだろうが3Dだろうがアニメーターに必要な芯のスキルは変わらない。

アニメーターから転職してイラストレーターとして働いてる人もいるよ

今のソシャゲーはイラストやUIの演出をアニメーションさせたりする需要もあるから2Dアニメーターの募集もしてて、これもツールに慣れる必要があるけど培ってきたスキルは普通に通用すると思う。

他にも業界を変えればイラストレーター、ディレクター等も目指せるし。

ブラックな環境で身に付けた精神力というか長時間働いてきた根性というかガッツみたいな部分も結構評価される

…とこんな具合に視点を変えてみるとアニメーターとして培ってきた「アニメーション」のスキルを未経験の業界でも生かせそうな気がしませんか?

実体験を元に未経験から3DCGを独学で覚えて上達する方法を書く

2017.09.11

アニメーターから転職する場合

実際に転職エージェントを使った経験から言うとノウハウや知識を得る意味でも転職エージェントを利用するのもアリだと思ってて。

アニメーターは別の業界でも通用するスキルではあるものの自己アピールが下手で損する人が多いと思うのでエージェントに書類やポートフォリオのアドバイスを貰いながら企業に推薦してプッシュしてもらったりする機会を活用したらいいんじゃないかな。

スキルが足りない場合は派遣も活用できるし、実務未経験でも時給1500円以上のデザイナーの求人もあるしイラストレーターのバイトも募集も探せばある。

というかもうブラックな会社では絶対働きたくない…無理…って人向けにブラック企業を徹底して排除して紹介してるサービスもある。

探してみると結構そういった支援サービスってあるんですよ。

実際俺も映像業界から転職エージェントを使って転職したわ

映像業界はオススメしない

俺は映像系の仕事してたんですが、映像業界はアニメ業界ほどではないにしろブラックなのでオススメはしないです。

というかクリエイター職がそういう部分あるけど

クリエイター系の職種として転職するならゲーム業界がいいんじゃないかなぁーって思います。

俺は転職活動で色んな業界、色んな会社で面接して話を聞いたんですが総合的に見るとゲーム系、Web系の待遇がいいんじゃないかなぁと。

どこも一緒…って感覚的に思いがちだけど会社によって全然違うぞ

まとめ

アニメ業界じゃなくてもアニメーター職の需要はあります。

お金がある業界とお金がない業界は同じスキルでも労働時間も待遇も賃金も全部が違うのでアニメ業界から転職したら給料は倍以上、社会保険完備で徹夜もしなくて良くなるんじゃないかなぁと。

アニメーターとして培ってきたスキルはいわば「強くてニューゲーム状態」でやり直しができると思ってるので、潰れる前により良い環境で働く術や情報を知ってほしいと思う次第。

行動してみることで想像してもなかった機会が得られたりするのでとりあえず動いてみるの大事

 

▼クリエイターとしての経験や考察をまとめてます▼

あわせて読みたい

デザイナー職でブラックな村社会…初めての転職で気付いたこと

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です