デッサンの描き方やコツが参考になる動画を藝大目指してた俺が厳選!
こんにちは。 デッサンの練習とかやり方って独学でやる場合、本とか読んでもどんな感じに進めたらいいのかイメージが湧きづらい部類なんじゃないかと思ってます…。 百聞は一見に如かずって言うしな! ただ、今はYoutubeとかで…
2017.10.05 さだぢ
こんにちは。 デッサンの練習とかやり方って独学でやる場合、本とか読んでもどんな感じに進めたらいいのかイメージが湧きづらい部類なんじゃないかと思ってます…。 百聞は一見に如かずって言うしな! ただ、今はYoutubeとかで…
2017.10.02 さだぢ
こんにちは。 クリーチャーをカッコよく魅せるコツが知りたい…。 正直キャラデザは得意じゃないけど平凡なクリーチャーをいかに魅力的にするか、という部分に関しては得意で、クリーチャーをリアルに描く上で意識すべきこ…
2017.10.01 さだぢ
こんにちは。 デッサンをする上で使う道具をググると「それは使わないだろ…」ってモノが多い…。 なので藝大のデザイン科受験のために浪人して美術予備校に通ってた経験から使ってきたモノを紹介しようと思い…
2017.09.27 さだぢ
藝大入るためには何すればいいの? 独学で行けんの? やっぱ幼少期からやってきた才能あるやつが藝大に入れるの? 色々情報が知りたい! って思ってる人に向けて経験をまとめました。 理系から全くの未経験なのに美術系に転向して、…
2017.09.15 さだぢ
こんにちは。 国によって描く絵の特徴って結構違うと思いませんか? 例えば日本だと線画ベース、欧州は光や空間のリアリティを重視、中韓はゴリゴリの描き込みやディティール感…。 偏見かもしれないけど で、個人的には…
2017.09.11 さだぢ
こんにちは。 3DCGって割とハードルというか敷居が高くないですか? ぶっちゃけ自分はそうでした。 興味あるけどどうしたらいいのかよく分からない状態…。 探り探りで勉強して仕事にしてた過去があるので、その経験を踏まえて「…
2017.08.16 さだぢ
こんにちは。 絵の上達過程を見るのが結構好きで「何があった?!」って言うレベルの進化を遂げる絵から「全然変わってないww」って感じの絵まで結構色んなタイプがありますよね。 俺自身も絵を描いてきた人間なので記録として成長過…
2017.08.13 さだぢ
こんにちは。 絵を描くとき資料って集めてますか? ラフはどうですか? ちゃんと描いてる? ぶっちゃけ絵の出来って事前の準備に大きく左右されると思ってます。 資料集め、ラフといった工程は非常に重要。 だと思ってる。 良い絵…
2017.08.12 さだぢ
こんにちは。 絵の練習方法ってどうしてますか? 俺自身も絵を描くんですが絵の練習をするのは好きじゃないし、それをいかにラクにやるか、楽しい作業にするかを結構考えたりします。 で、色んな方法を調べて考察して自分で実践して検…
2017.08.06 さだぢ
こんにちは。 俺の絵の入り口が西洋美術や映像だったので日本的なディティールや細部にこだわったイラストとは違った角度からの上手く絵を描くコツについて書こうと思います。 上手い絵を描きたくても「デッサンが~」「パースが~」「…
当時付き合ってた彼女がキッカケで美術系に。
普遍的な考え方や考察あたりを解説してる。
演出や全体的な画作りが得意よ。→ 過去作
▼絵が上手くなる方法で「描く練習」以外にあるコツをガチ勢が教える
みんな仕事とかお金の話好きよね?
表立って言わないけど。
▼クリエイターが転職で年収を上げる術【23歳で490万円の内定を得た考え方】
使ってるツールやガジェット環境をまとめてる。
調べたり触るのが好きなので!
比較やレビューも書いてる。
?
Digital Artist / Designer & Illustrator
ポケモンカードイラストレーター/企業PR協力/海外セミナー講師…etc
クリエイターの生き方について考え、試行錯誤し、模索して発信してます。
→ お?