〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

美術予備校行かずに独学で藝大入れるの?実際に浪人してた俺が答える

美術予備校の経験談

藝大入るためには何すればいいの?

独学で行けんの?

やっぱ幼少期からやってきた才能あるやつが藝大に入れるの?

色々情報が知りたい!

って思ってる人に向けて経験をまとめました。

理系から全くの未経験なのに美術系に転向して、高3から美術予備校に通って藝大目指して浪人した俺自身の経験談を踏まえた話です。

結果的に行けなかったけど予備校で培った能力のおかげでクリエイター職を仕事にできたし、藝大のデザイン科を目指してたのでデザイン科志望の人には特に参考になるかも。

さだぢ
ちなみに俺の実力はこんな感じ

 

szi_dessin_2 szi_dessin_1
ギャラリー過去の作品一覧

藝大のデザイン科を目指して美術予備校で浪人した俺の経験談を踏まえた話

独学で藝大は目指せるのか?

結論から言うと独学は現実的じゃないです。

デザイン科の場合、ほぼ全員が美術予備校出身です。

実際に美術予備校に通ってた時に藝大生に話を聞いたり色んな人からも情報得たりしてたんですが、藝大に入った人のほとんどが美術予備校出身で、独学で入った人がいないです。

余談ですがマグレで受かった人は入ってからが辛いって言ってたし、マグレで入っても予備校は通ってた

デザイン科の場合は藝大の入試は「デッサン」「平面構成」「立体構成」があるんだけど、どれも基礎鍛錬で培った高い地力が要求されて、美術予備校では藝大出身の講師に教わり、対策と訓練を積める環境であるにもかかわらず浪人するのに、その人達に独学で勝てる根拠はなんですか?

独学でなんとかできないかなぁと考えてる人は実際に美術予備校に行って見学してみると意識の高さ、技術力を肌で感じ取れるかと…。

過去に独学で入った人がいたかもしれないですが、再現性の低いレアケースを自分に重ねるのは現実的じゃないかなぁというのが俺の意見です。

藝大を目指して予備校に来てる人達は才能の塊?

俺自身が全くの未経験から始めたので他の人全員超すげぇヤツに見えて絶望しかないですが、全員才能の塊かって言われたら答えは「No」です。

もちろん上手な人はたくさんいますが「こいつには敵わねぇ」って人は数人レベル。

幼少期から本気でやってました、って人はいなかったかも。

予備校で1~2年訓練すれば同じ土俵に立てると思う。

「環境」って大事で、最初全然ダメでも高いレベルの人達がいる環境に身を置けば同じぐらいの水準には達するってのが俺の考え。

ちなみに現役で入る人は天才かって言われたら他の人より対策を始めるのが早かったり、学科が凄い出来たりって感じで天才は見なかったかな。

どんな人が美術予備校に通ってるの?

夜間部は高2から通ってる人、美術系デザイン系の高校から通ってる人がメイン?

昼間部は色んな人がいたけど、19歳~21歳が一番人数比は多かったかも。

美術とは関係ない仕事してた30歳近くの人や、別の大学を卒業してから藝大を目指して来てる人もいて、そういった人達の方が本気だったので上達も早かったです。

全くの未経験から藝大目指せる?

独学は無理だけど未経験からは目指せます。

俺と同じように全くの未経験から予備校通い始めて藝大合格した人は結構見てます。

俺は結局入れなかったけど

学科が悪くても入れるの?

半分本当です。

ただし実技模試でトップに食い込める実力がある前提だけど…。

実技はA判定、B判定、C判定、D判定あって「デッサン」「平面構成」「立体構成」全てA判定取れればセンター試験3割で受かるっぽいですが、全てA判定取るのは難易度がかなり高いので普通に勉強して学科の点数を上げた方が難易度低いかと。

話聞く限りだとセンター試験は6割~7割くらいの人が割と多かった気がします。

美術予備校行かないでやれることってある?

センター試験に関しては6割以上取れれば学科でのハンデは少ないし、6割なら自分で勉強すれば取れる点数だと思うので学科は独学でも可能で、7割以上から評価が上がる感じ。

ただし何度も言うように実技は予備校行かないと対策が無理…。

独学の合格者がいないので

ただ「デッサン」は自分でやれることもある。

藝大の一次試験のデッサンを突破できるだけの力があったら市販の本は参考にならないけど、最近見たこの本は結構良かったかも。

独学で藝大レベルのデッサンは無理だけど最初の方はデッサン本は結構勉強になる。

藝大のデザイン科に行きたいんだけどどうすればいい?

もしも藝大のデザイン科に行きたいなら答えは決まってます。

都内に行けるなら御茶の水美術学院(通称お茶美)に通うこと。

なんでお茶美なのかと言うと理由はシンプルで、藝大デザイン科の合格率が一番高いからです。

毎年の藝大のデザイン科の合格者の70%がお茶美出身で、デザイン科に関しては全国で一番レベルが高いかなぁと。

予備校は主に現役生が通う夜間部と浪人生が通う昼間部があって、昼間部に通う場合は学費が80万、夜間部でも40万近くかかるので無料体験や見学をしてよく考えた方がいいですが、客観的事実として一番結果を出してるのがココなので。

ちなみに浪人生は実力があれば予備校入学時に実技を受けて10~30%学費が軽減されるぞ

おまけ

オチャビのデッサンが参考になる動画

俺がお世話になった実際にオチャビで教えてる講師が描いてる動画があったので参考になるかなぁと思って載せました。


美術系をイラストで4タイプに分類してみた

szi_gakubu_taipu4

色んな美術系の人と接する機会があって、そのときにずっと「あれ?タイプ別に分類できるんじゃね?」と思ってた…。

半分ネタだけど半分ちゃんと考えました笑

下はトグルボタンになってるので押したら詳しく見れるよ

デザイン科の場合
デザイン科の特徴は美術系としてのアイデンティティがなく普通というのが第一印象。
普通なんだけど洗練されててレベルの高い普通、みたいな感じだったかも。

美術に対しての思い入れは特になく、現実的な思考の持ち主が多い。

コミュニケーション能力は高くて、社交的。

デザイン科は優秀な人ほどイケメンでオシャレ率が高い。

さだぢ
能力とルックス比例しすぎやろ

 

デッサンは描き込むのではなく、全体感、バランスを作るのが大事。
拙い個性は評価されにくく、デザインとしての完成度が高いものは評価される。

デッサンの上手い人は鉛筆のFを好む。

彫刻科の場合
すごくサバサバしてて職人気質な印象。
つなぎを着て作業することが多く、粘土を触るときはイキイキしてる。

女子はパッツン、男子はオラオラっぽい。
美術系じゃなくて理系だったらメカニックだったかも知れない。

筋肉とか骨に対する執着、好奇心が人一倍高い。

他の科に比べて一匹狼の傾向が強い気がする。
行動力がジャブジャブ溢れててフィジカルが強い。

デッサンは濃く、造形や立体の構造としての説得力を重視する。
全体感やバランスは評価されにくく、造形としての説得力が評価される。

新品のつなぎはダサい。

さだぢ
デザイン科にはない熱量を感じる
日本画科の場合
日本画の人達を見たとき「あ、呪術を使うなコレ」っていうのが第一印象。
全身黒いコーディネートでオシャレなんだけどちょっと怖い。

繊細な描写が得意で描写力が高い。
一番作家っぽい雰囲気。

なんか見たことない絵具いっぱい持ってる。

デッサンはすごく描き込む、綿密に描き込む。描き込み命。
たぶん鉛筆で描き込んだ量がそのまま戦闘力になる。

美術系は全体的に可愛い子が多いけど、日本画は絶世の美女みたいな人がいる。

さだぢ
長髪率高い
油絵科の場合
大体何考えてるかよく分からない人が多い印象。
世の中の人が持ってる美術系の奇人変人のイメージの多くがこの科が発端なんじゃないかと思ってる。

ぶっちゃけリアル変人というよりキャラの変人の方が多い気がする。
変わってるって言われると嬉しい。

でもやっぱり個性的な人が多く、抽象的なセンスはかなりいい。

さだぢ
綱渡り的なセンス

まとめ

ネットで藝大とか受験について検索するとイメージで書かれてる内容が多いなぁーと思って、自分自身が実際に藝大目指して予備校に通ってた時の経験や情報をまとめたつもりです。

よかったら参考にしてください。

あわせて読みたい

デッサンをなぜやるのか藝大を志し半ば挫折した俺が考えてみた

6 件のコメント

  • 芸大のデッサンは格が別。
    憧れで、手の届かない世界。
    訓練の過程が尊いなと改めて尊敬致します。
    たくましく生きていらっしゃる。弾き飛ばされた感じです。
    ポケモンのキャラクターでは、ヒトカゲ?が可愛い。25年位前に観てました。
    丁寧に教えてくださりありがとうございます。お気に入りに入れて繰り返し学ばせていただきます。
    これからも拙いデッサンを真面目に練習していきます。

    • hiromiさんこんにちは!

      ありがとうございます、そう言って頂けてめっちゃ嬉しいです…!
      練習頑張ってください!

  • 凄くためになりかぶりついて読ませて頂きました。
    地方大学のデザイン学科の受験、デッサンの2次が3時間あります。予備校に行き始めて1ヶ月程度ですが受かるものなのでしょうか?
    ポケモンやミクちゃんなどキャラクターをiPadで描く事は好きなのですが、実際に鉛筆となれば難しいですよね。短期間での1番のポイントがあれば教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

    • みーちゃんさんこんにちは!

      学校によって実技と筆記の割合が違うのでなんとも言えないですが、5美大+藝大は実技はそれなりに訓練を積まないと厳しいもののそれ以外の大学であれば実技は講習でカバー出来る印象はあります。
      キャラクターを鉛筆で描くポイントは実際に描くことが少ないのでなんとも言えないもののおすすめは実際に描いてる上手な人の動画見て模倣することです!(YouTube探せばあるかなぁと)

  • お世話になります。
    デザイン、彫刻、日本画、油絵の自分の適正を知るには、どうすることが一番良いでしょうか。
    一番適正のあるもので、予備校を選択して、東京藝術大学を目指すことが良いでしょうか。
    恥ずかしながら、私は初老に差し掛かっていますが、芸術の生き方を選択したく、質問させていただきました。
    学科の方は、数学と英語を復習しており、万全になるかと思います。
    それでは、よろしくお願いします。

    • 一喜さんこんにちは!
      適正を知る一番の方法は「とりあえずやってみる」以外にないと思ってます。
      また職業や仕事にするという観点であればデザイン系が一番おすすめではありますが、「芸術の生き方を選択したい」ということであれば「喜びを感じる」を基準で選びます。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です