当ブログはプロモーション、広告を含みます。

デザイナー職の派遣ってどうなの…?実際に働いてた時の経験談

デザイナーの派遣社員

こんにちは、さだぢです。

デザイナー職の派遣ってどうなの?

って興味ある人、気になる人がこの記事を読んでると思います。

ちなみに自分の場合ですがデザイナー職ではあったもののグラフィックデザイナーやDTPじゃなくて、2Dデザイナーとかイラストレーターに近い形の仕事をしてた自分の経験談から派遣に対しての考え方とか実際に派遣で働いてた時の雑感が気になってる人の参考になればなぁと。

そもそも派遣で仕事するつもりはなかった件

当時勤めてた映像制作会社を辞めて次どうしようかなぁ…。

と次を考えてふらふらしてた時にネットの広告でたまたま見たゲーム系の人材紹介系の会社に登録したのが派遣社員として働くことになったキッカケ。

何社か登録したら速攻連絡来て担当が付き面談する流れになったんだけど、前職1年以内に辞めて職歴がしょぼくて美大も専門も出てなくても全然大丈夫でした。

ちなみにこの時点ではブラックじゃない会社がいい…2D3D両方できる仕事がしたい…色んな経験を積みたい…みたいなことを伝えた記憶があって、雇用形態に特にこだわりはなかったので正社員、派遣含め色々と会社を紹介して貰った中で「この仕事したい…!」と目に留まったのが派遣だったっていう感じ。

派遣ってイメージ悪くない?

思ってたんだけどネットでググッた記事やメディアで紹介されてる派遣って結構ネガティブな印象を抱かせるような書き方が多くない?

非正規が悪いことであるかのようであったり、給料や待遇が低かったり…。

派遣社員として働いた雑感を言うならずっと働き続けるのはおすすめしないけど、都合に合わせて働いたりスキルが足りなかったり特定の案件で仕事したいと思った時に派遣という形態はめっちゃ有用じゃない?って個人的には思ってます。

一般職は分からないけど少なくとも自分の職種ではそう感じてました。

働いてて個人的に感じた雑感は以下の通り。

空白期間やスキル不足でも受け入れられる入り口の広さよ

これは働いたことがある人じゃないと分からないんだけど、個人的に「お?!」って感じたのが一度仕事から離れてニートのような生活を送ってた空白期間のある人やブランクの長い人の受け皿としても機能していたこと。

一般的には空白期間があると突っ込まれることが多いですが派遣だと気にしないところが多いので半年働いて半年遊ぶ、みたいな人がいるみたいですね。(というかこれは派遣に限らずだけど人材紹介とかエージェントは空白期間を上手い事処理してくれる)

というか俺自身半年くらいぶらぶらしてブランクがある状態だったし…。

面倒臭がりな人とか社会人が向いてない人の受け皿になってる部分もある気がする。

スキルがショボくて就職出来ない…みたいな人でも人手不足で一時的に雇いたい会社が派遣を通すからめちゃめちゃ就職しやすいし、経験値を積めるはず。完全にスキルが無いのは無理だと思うけど

俺も経験が浅い状態で利用したけど全く問題なかったので。

あと派遣だと大企業の特定のプロジェクト(有名なタイトルとか)に加わりやすいのは事実で、適正とか実力が身に付けば正式に中の人にもなれる機会が多いように感じたので行きたい会社の中の人になる手段として使えるんじゃないかなぁと。実際に派遣から社員になる人も結構いるっぽい

ただ、簡単な雑務要員だとあぁーあああぁって感じなので、その辺はちゃんと担当に相談した方がいいかも。

ぬるま湯な環境

正社員、契約社員、派遣社員全ての形態で働いて派遣で落ち着いてた同僚の女性の話。

「正社員で働いてたのになんでやめちゃったんですか?」って聞いたら人間関係とか責任感とか気にしなくてもいいし、社員は給料が労力の割に合ってないしストレスも多いと…今の働き方についての意識って自分のプライベートの時間が欲しい人とかノンストレスで生きたい人が多くてライフスタイルとして気楽な働き方を選ぶ人も多いのかなぁと。

俺も前職で働いてた会社は正社員で疲れたから凄い分かる…。

あと結婚してて共働きで家庭との両立をするために融通の利く派遣で週3で働いてる人もいました。(フルタイムで働けない人のパートやアルバイトだと専門職の求人が無く給料も安いし、正社員だと融通が効かないところが多いことも考えると結構需要はあるのかなぁと)

ただ気を付けたいのがこの環境は居心地のいいぬるま湯なので安住すると給料やスキルが数年後でも現状維持の可能性が高いのでそこは気を付けたいところ。いやこれは正社員でも一緒か

大手企業だからと言ってブラックじゃないとは限らないかも

同僚の女性から聞いた話。

派遣社員を結構見下してる会社も少なくなくて、扱いが正社員と派遣で露骨に違ったり仕事を押し付けられたりするみたいで…。

結構前の話らしいですが、某無双系で有名な会社に派遣で行ったらめちゃめちゃハードで辛くて1ヶ月で元の職場に戻った、って話を聞いて俺はいいところで働いてたんだなぁと思いつつ求人を選ぶ段階で担当や企業との面談で条件をハッキリ聞くのが大事かと。

みんなが知ってるような会社、タイトルを作ってるからって働きやすい会社かどうか全く別の話。

派遣社員を蔑むような会社で働きたくないよね?

ドナドナ注意

これは働く前に色んな会社に登録して面談してた時点での話で、どの会社の担当者も話し方が丁寧だから気付きにくいですが悪条件の案件を紹介されることもあって、内容をボカして強引に成立させようとしてくる人もいたので注意。

直前までいいと思ってたんですが、よくよく考えたら条件最悪じゃね?ってことで直前で断って揉めたことがある…大きい会社だったけど地雷の予感が…。

違和感を感じたらその直感を信じるべき。

あとマージンをすげぇ取るところもあるみたいだから搾取されてないか知る意味でも面談の時点で比較しながら利用するといいかなぁと…。

メデイアのせいか「使い捨て」とか「搾取」っていうイメージが植え付けられてたけど、正社員で働いてた前職と比べて働きやすさが逆だったので「正社員とは?派遣とは?」と問いたくなるくらいで会社によるって感じかとw

実際に働いてた時の話

俺が働いてたところは大きい会社じゃないけど…めっちゃホワイトでした。

嫌な人間が1人もいなくて最高に居心地が良かったです。

派遣と社員の垣根無く扱ってくれて、むしろ社員の方々の方が派遣に気を使って接してくれてた感じだった気がします。会社のイベントとかも一緒に参加出来て同様の扱いで景品とか普通に貰えたし。

裁量労働制だったけど定時には帰れて、仕事内容も依頼とは関係ない雑務を投げられることもほぼなく、就業時間も納期もゆとりのある職場でした。(むしろ社員の方が忙しそうにしてた印象…)

強いて悪い点を言うなら仕事自体が限定的なので身に付くスキルに偏りがあるかなぁと思いつつ自分の勉強や練習に時間を費やせる環境でした。

働き始めてすぐの頃に「社員に興味ない?」って話も出たけど俺は別の道に進む選択を…。凄い魅力的な会社だったから悩んだ…

担当に求人紹介して貰ってる段階で「この会社は実際に派遣で働いてる人の満足度が高くて、残業もほぼ無く長く働いてる人が多いです!」と、言われてたんですが本当でした。

某ブログで派遣デザイナーとして働いてた人の「担当の言うことは基本信用できない!」って書いてる記事を見た当時は「そうなのか…」と思ってたけど多分人材紹介する会社や働く先によっても違いがあるのかなぁと今は思ってます。

あと「派遣は時給が高いけど交通費が出ないし福利厚生がない!」みたいな話を聞いてたけど、俺の場合は月給制で交通費も基本的な福利厚生は普通に出てました。ただボーナスとかそういった+αな要素は無かった

これももしかしたら派遣元の会社によって違うのかも。

あと正社員だった前職に比べて給料は増えて、担当の人に給料を「上げて!」って言ったら割とすぐに月給が1万円アップしたけどそれ以降はいくら交渉しても上がらず…って感じでしたね…ちなみに派遣で働き始めた頃は確か22、3歳くらい?で年収が300万円でした。余談ですが当時の職場では一回りも二回りも離れてる人が多く最年少だったという(笑)

ちなみに正社員が管理職で派遣やフリーランスが現場で働くプレイヤーって印象だったかなぁと。

派遣についてネガティブな声が目立つけどこういう会社もあるよって話。

派遣社員を辞めた理由とその後の評価

派遣社員を辞めた理由は2つ。

傭兵以外の働き方、というよりも生き方を見直したいから。

確かにスキルを磨けば単価は上がるんですが自分の場合だと技術を磨いて戦闘力に特化した傭兵になる!っていうよりも自分で仕事を作ってマネタイズしたり本当に自分の好きな事で食べていける方向性に強化したいなぁ…と思ってそれが結果違う働き方だったというだけ。その一環で色々と試していて、このブログもそうだし、Youtubeにもメイキング動画を上げてたりします(笑)

 

もう一つが派遣の場合だと特定の案件で実績を作る、繋がりを作る、技術を磨くっていうのもの派遣として働く目的だったりするので、その目的を果たしたからですね。

ちなみに転職活動を通じて感じたのがキャリアアップしたい人がポートフォリオや実績といった部分を強化するために派遣を間に挟むのは結構有効で現場の叩き上げやブラック出身の人は意外と需要があるっぽい。

それと辞めた後の転職活動で派遣社員だったことがマイナスだと感じたことはないかも。

良くも悪くも技術職なので「何が出来るか」っていう要素が大きくて、イケイケの会社ほど評価されて年収1.5倍以上でオファーも貰ってたので特にWeb系やゲーム系だと前職の雇用形態はあんま関係ないと思いました。

さいごに

専門職は一般職に比べて派遣をキャリアの入り口として活用できるはず。

派遣社員は派遣元を挟んでるので給料の面の伸びしろが期待出来なかったりオペレーター的な側面もあるので「ずっと派遣として働く!」っていうよりも都合に合わせて未熟なうちに利用して力がついたら次にステップアップするのがいいと思いつつ、スキルを積んでいくと単価が高くなる専門職みたいな働き方との相性は悪くないと思ってます。

自分の時間を作るためにゆとりのある職場で働いたり、特定の実績やスキルを磨くための職場で働いたり…っていうことが出来て望めば正社員やフリーランスになる道もあるのでメディアで報道されてるような悲惨な印象は全くないかも。技術職だからっていう部分もあると思う

ちなみに自分が使ってたのはゲーム業界に特化したシリコンスタジオってところです。

 

あわせて読みたい

シリコンスタジオエージェントのリアルな評判が無い件【働いた感想】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です