イラスト制作用モニターのおすすめの選び方【色・疲労度・作業効率】
こんにちは。 プロのデジタルアーティストとして活動してます。 ※自分の使用してるモニターはBenQの「SW2700PT」とEIZOの「FlexScan」2台 自分は2D3D両方の業務経験があり、色の再現性を必要としたグラ…
2018.01.12 さだぢ
こんにちは。 プロのデジタルアーティストとして活動してます。 ※自分の使用してるモニターはBenQの「SW2700PT」とEIZOの「FlexScan」2台 自分は2D3D両方の業務経験があり、色の再現性を必要としたグラ…
2018.01.05 さだぢ
こんにちは。 2D3D共に使ってプロのデジタルアーティストとして活動してる立場から紹介。 リザードン(キョダイマックスのすがた) pic.twitter.com/lCYb3Ycqwl — さだぢ (@sadaji_art…
2017.11.19 さだぢ
こんにちは。 俺は普段PCでペンタブを使って絵を描いたりしてるんですが、今ってスマホでも絵が描けるアプリがいっぱい出てますよね。 ぶっちゃけ多すぎて「どれがいいんだ…」って思いつつも日頃からスマホやタブレット…
2017.08.10 さだぢ
こんにちは。 10代で進路を決めるときに大きく舵を取って美術の道に進んだんですが、クリエイターとして自分で何かを描いたり作ったりするようになったキッカケはペンタブを買ったのが転機。(確か体験版のPhotoshopとPai…
当時付き合ってた彼女がキッカケで美術系に。
普遍的な考え方や考察あたりを解説してる。
演出や全体的な画作りが得意よ。→ 過去作
▼絵が上手くなる方法で「描く練習」以外にあるコツをガチ勢が教える
みんな仕事とかお金の話好きよね?
表立って言わないけど。
▼クリエイターが転職で年収を上げる術【23歳で490万円の内定を得た考え方】
使ってるツールやガジェット環境をまとめてる。
調べたり触るのが好きなので!
比較やレビューも書いてる。
?
Digital Artist / Designer & Illustrator
ポケモンカードイラストレーター/企業PR協力/海外セミナー講師…etc
クリエイターの生き方について考え、試行錯誤し、模索して発信してます。
→ お?