イラスト制作向けPCのおすすめの選び方を環境と合わせてプロが紹介
こんにちは、さだぢです。 プロのデジタルアーティストとして活動してる立場から紹介。 ※YouTubeに上げてる動画 イラスト制作に必要なのは以下の通り。 実際にイラスト制作してる人の目線や周辺ツール含む用途感に合わせた選…
2019.12.28 さだぢ
こんにちは、さだぢです。 プロのデジタルアーティストとして活動してる立場から紹介。 ※YouTubeに上げてる動画 イラスト制作に必要なのは以下の通り。 実際にイラスト制作してる人の目線や周辺ツール含む用途感に合わせた選…
2019.11.21 さだぢ
こんにちは、さだぢです。 数年前から高スペックのいわゆるクリエイター向けのノートパソコンに興味があったんですが、買い替えもデスクトップPCで十分だし別に冒険しなくていいや…。 と思ってたところ「弊社でクリエイ…
2019.06.20 さだぢ
こんにちは、さだぢです。 最近はクリエイター支援が出来るプラットフォームが整ってますが…その中でこういった観点で考えてる人は中々いないし、それをブログやサイトで書いてる人もいないけど結構現実的じゃね?っていう…
2019.01.03 さだぢ
こんにちは、さだぢです。 紹介したかった同期として3DCGの勉強をした友達がいます。 一言で言うなら超人。 二言目を付け加えるならイケメン。 不利になるような話ではないものの所属中は迷惑がかかると思い書かなかったんですが…
2018.08.21 さだぢ
こんにちは、さだぢです。 クリエイター系のブログでそこそこ収益化出来てます。 以前に「ブログで稼げるのか….疑心暗鬼で1年試した結果を報告」という記事を書き、そこを境に自分と似た属性の本職がイラストレーターやCGデザイナ…
2018.08.18 さだぢ
こんにちは、さだぢです。 おや? とタイトルを見て思った人もいるかも知れません…。 自分は今でこそ絵の仕事にするようになったんですが、純粋に「描くのが好きか」と言われたら微妙なところで色々と悩んできたし、他の…
2018.06.28 さだぢ
こんにちは、さだぢです。 今回はタイトルの通り「就活中の普通の大学生で美術や絵とは縁の無い環境だけどイラストの仕事がしたい場合どうすればいいか」を具体的に考えてみようと思います。 こういった質問に答えて記事にする試みは初…
2018.05.04 さだぢ
こんにちは、さだぢです。 今回はPixivFANBOXについて思ったことを少し…。 ついに!pixivFANBOXがどなたでもクリエイター登録できるようになりました🎉🎉 自分の…
2018.05.02 さだぢ
こんにちは、さだぢです。 自分はイラストの仕事で単純に技術力を評価してもらうこともあれば、別の観点から評価される仕事もあって、今回は後者から経験則や知見から役に立ちそうな高単価な案件を得る術をまとめたので一つの意見として…
2018.04.15 さだぢ
こんにちは、さだぢです。 自分の話をすると実はイラストの仕事がしたくて求人に応募しまくった過去があり、その後に紆余曲折を経て絵の仕事ができるようになりました。 すごく絵が好きだったってわけじゃないけど進路を決める段階で「…
?
Digital Artist / Designer & Illustrator
ポケモンカードイラストレーター/企業PR協力/海外セミナー講師…etc
クリエイターの生き方について考え、試行錯誤し、模索して発信してます。
→ 中の人