邪道?デザイナー職の就活でポートフォリオの作品より意識すべき視点
こんにちは、さだぢです。 デザイナー職として色んな会社に応募して面接してきたんですが、学歴も無く経験も浅い自分が「どうしたら大手でも通用する人材になれるか」を考えてポートフォリオを作っていた時の話。 意識した戦略は正直言…
2018.04.10 さだぢ
こんにちは、さだぢです。 デザイナー職として色んな会社に応募して面接してきたんですが、学歴も無く経験も浅い自分が「どうしたら大手でも通用する人材になれるか」を考えてポートフォリオを作っていた時の話。 意識した戦略は正直言…
2018.03.15 さだぢ
こんにちは、さだぢです。 九州デザイナー学院って知ってますか? 福岡にある専門学校なんですが、そこのゲームクリエイター学科学生の3DCG作品がヤバいと作品発表の度にSNSで話題になっており…。 俺自身も同じように興味があ…
2018.03.05 さだぢ
こんにちは、さだぢです。 仕事でイラストレーターとしてポケモンカードなどを描いてるプロのデジタルアーティストで、板タブも液タブも触ってきてペンタブ歴は7年ほど。 そんな立場から選び方を紹介。 【板タブのおすすめ】 【液タ…
2018.03.02 さだぢ
こんにちは、さだぢです。 新しいペンタブが欲しいと思った時、色々レビューを見て悩むと思います。 実際のところどうなのか気になる…そういう思いがあって「家電量販店ならワコム製のペンタブレット全部試せる?」ってこ…
2018.02.28 さだぢ
こんにちは、さだぢです。 あなたはアナログとデジタルどっち派ですか? 割とこのデジタル絵vsアナログ絵の対立ってよく見るんですが、好き嫌いは置いといて絵の仕事を請け負ってる身として考えたら「今の時代でデジタル以外はシビア…
2018.02.23 さだぢ
こんにちは、さだぢです。 ココナラってサービスを知ってますか? ココナラは「知識・スキル・経験」など、みんなの得意を気軽に売り買いできるスキルのフリーマーケットです。友達に聞かれたり、お願いされるような「あなたの得意」を…
2018.02.15 さだぢ
こんにちは、さだぢです。 海外製のペンタブの使い心地が気になる…。 ワコムは家電量販店に行けば触れるんですが、海外製のペンタブは国内で触れる場所が無いので調べた情報や口コミを元に参考にするしかなく……
2018.02.12 さだぢ
こんにちは、さだぢです。 プロのデジタルアーティストとして活動してます。 自分は2D3D両方の業務経験のあるプロのデジタルアーティストとして板タブをメインツールで7年弱使っていて、国内製のワコムの上位モデルから海外製のモ…
2018.02.08 さだぢ
こんにちは、さだぢです。 先日面白い情報を見つけました。 Monappyで メモログ: クリエイターは仮想通貨のみで1ヶ月生活できるか を投稿しましたhttps://t.co/2EI6oJKcZY #monacoin —…
2018.02.05 さだぢ
こんにちは、さだぢです。 プロのデジタルアーティストとして活動してます。 自分のメインツールは液タブではなく板タブではあるものの、2D3D両方の業務経験がありグラフィック作業に対する造詣と要点も理解がある立場から主要ペン…
?
Digital Artist / Designer & Illustrator
ポケモンカードイラストレーター/企業PR協力/海外セミナー講師…etc
クリエイターの生き方について考え、試行錯誤し、模索して発信してます。
→ 中の人