こんにちは、さだぢです。
要らなくなったもの、使わなくなったものどうしてますか?
俺はなんとなく捨てられなかったり…。
面倒臭かったり…。
後で処分しようと思いつつもそんなモノが部屋の隅に溜まってたりして…。
今までも要らないモノを捨てたり売ったりしてきたんですが、先日初めて「宅配買取」を利用した断捨離をして物理的にも精神的にもスッキリしました。
正直「今までなんでやって来なかったんだろう…」というレベルに簡単に処分できてお金も手に入ったのでその断捨離したお金で速攻で肉を食べました(笑)
同じようにモノを処分するのが面倒な人に向けて経験談ををまとめたのでよかったら参考にしてください。
目次
断捨離で処分したモノとその方法
断捨離して部屋心身ともにスッキリさせるのが目的なんですが、売れるなら売ってしまおう。
そしてお得に売りたいけど手間のかかることはしたくない…。
というわけで以下のようにルールを作りました。
- 手間をかけたくないのでまとめて売る
- 基本処分したいモノは値段にこだわらない
- 高く売れそうなモノは専門の買取サービスを使う
- 買取の手間がラクなサービスを選ぶ
この4つを基準に宅配買取サービスを利用。
個別で売れば高く売れそうだけど、時間と労力がかかりそうのでまとめて売りつつも売る場所を選ぶ。
例えば、
- 本
→邪魔
→量が多くて古本
→適当にまとめて引き取ってくれるところ - ゲーム
→値段がつきそう
→ゲームソフト専門の買取をしてるところ - パソコン
→最近のじゃない
→ゴミで出したら有料
→古いパソコンでも引き取ってくれるところ
と言った具合にザックリと「カテゴリー」で分けてまとめて売りました。
ちなみに今回利用した買取サービスは以下の通り。
- 本の買取
▶︎【ネットオフ】
- パソコンの買取
▶︎【ヤマトク】 - トレーディングカードの買取
▶︎【遊戯王カード買取トレトク】 ゲームの買取
▶︎【ゲーム買取ブラザーズ】
準備する必要があるのは「売るモノ」「身分証のコピー」「買取書」の3点だけ。
身分証は免許証か健康保険証をコピーすればいいし、買取書は家にプリンターがなくてもコンビニのネットプリントを使えば買取書が載ってるページをコンビニでコピーできるから便利。
ここに挙げたサービスは無料でダンボール等の梱包材を届けてくれて送料無料で自宅まで来て引き取りに来てくれるのでホントに簡単で楽だったのでありがたい!
- 用意するのは「売るモノ」「身分証のコピー」「買取書」の3点
- 宅配用のダンボールは無料で送られてくる
- 引き取り送料無料
どんどん部屋に溜まっていく本類
最近はKindleで本を買うようにしてるんですが、過去の読みたかった中古本はAmazonで半額以下から1円で売ってたりするので何十冊って単位で買ってて、そういった本が溜まってます…。
それと昔たくさん買ってた漫画が収納棚に溜まってて…ちなみに前はわざわざヒモで縛って資源ごみとして出してました。
一番スペースを占有してるクセにお金にならない半端なモノばかりなので本やCDを買い取ってくれるネットオフに。
ここに本を詰めて隙間があったら適当な紙で隙間を埋めつつ「身分証のコピー」と「商品送付書」の2点を入れたら後は指定した日の指定した時間帯に引き取りに来るのを待つだけ。



ちなみに売れた本の金額は…
1262円!
安いww
ただ売った本が昔のマイナーな漫画や安い中古本だったりするのでそこまで期待はしてなかった。新しい本や人気の漫画は高く売れる
いらない本の処分をしてお金が貰えると思ったら損した気分にはならないかなぁって感じ。
ゴミとして普通に出したら有料引き取りになる古いパソコン
パソコンも普通にゴミとして出したら自治体に連絡して有料で引き取ってもらわないといけないんだけど、古いPCでも買い取ってくれるサービスがあったので使ってみた。

ちなみに売れたPCの金額は…
4850円!
これは…まぁまぁ?
PC自体結構古いし全然期待してなかった割に値段がついた気がする。
PCは普通にゴミとして出したら有料ゴミの分類なのでゴミとして出すより全然いい!
なんとなく捨てられなかった昔のゲーム
いつか処分しよう…と思いつつも収納棚に入ってた古いゲームたち。
ゲームキューブ、DS、3DS、Wiiと任天堂メインのソフトが多いけどもういらないかなぁと。
結構量があるので処分が面倒…と思ってた筆頭候補で、そこそこの値段がつきそうなので焼き肉のために宅配買取をつかってみようと思ったキッカケかも。



ちなみに売れたゲームの金額は…
26176円!
高いのか安いのかよく分からん…。
大半が中古で買ったゲームだけどこんなもんかー。
高音がついたのは人気のゲームで、古くてもそこまで値落ちしないっぽい。
思い出の遊戯王カード
遊戯王カードも結構遊んだ思い出があってミカン箱1個分くらいの量がある..邪魔…。
とは言いつつも今も機会があれば遊ぼうと思ってるので今のトレンドで使えそうな一部のカードを残して有象無象のカードを全部引き取ってもらいました。

ちなみに売れたカードの金額は…
5810円!
有象無象の割にいい値段?
選別する手間が面倒だし処分するのが楽で助かる…。
変わった買取サービス
俺は持ってないので使わなかったけど変わった買取もあったので一部紹介。
レトロゲーム専門買取ならninebit
ファミコンとかPCエンジンっていう20年以上前のゲームを専門に買い取ってて「こんな値段するの?」ってレベルで買い取ってるから家に古いゲームが眠ってる人は使ってみるといいかも。
女性スタッフによる丁寧な査定。ジャニーズグッズ買取サービス【アーティストパーク】
「え?」って思ったのがジャニーズグッズを専門に買い取るサービスがあって探せばどんなジャンルでも専門の買取をする人がいそう…。
フィギュア高価買取・カイトリワールド
フィギュア専門の買取サービスで、フィギュアって元々の値段が結構高いのでいいお小遣いになりそう。
時計みたいな高価なモノはこういう比較サイトを使った方が良さそうな感じはある。
最終的な値段の内訳
まだ全部の査定が出てないので計算中…
本→1262円
PC→4850円
ゲーム→26176円
カード→5810円
累計38098円!
これを高いと見るか安いと見るか人によって違うと思いますが、邪魔だけどゴミにするのは勿体無い…かと言って売りに行くのも面倒臭い…っていう絶妙な心理で処分したので俺は満足でした。
まとめ|今まで捨てられなかった心理も考えてみる
そもそもなんでモノが溜まってたかっていうのを考えると…
- 「処分するのが面倒臭い」
- 「後で使うかも」
- 「思い出」
ってのが絡み合って「なんとなく」捨てられなかったのかも。
なので、
- 「処分するのが面倒臭い」
→宅配買取で簡単に処分できる
→お金になるのでご褒美に焼き肉を食べる - 「後で使うかも」
→1年以上使ってない物は捨てていい - 「思い出」
→思い出は心に
→過去ではなく今を生きる
→買取ならば誰かの役に立つ
→物は少ない方がより記憶に残る
っていう感じで処分するかどうかの判断基準を自分で作って断捨離することの心理的ハードルを下げてました。
今まで不用品を「ゴミ」として処分してたので時間と労力を要するから抵抗感があったけど偶然ながら宅配買取について知ったことで使ってみようって気になったし、それをキッカケに断捨離を進めることができたのもあるのかなぁと…。
家になんとなく溜まってる不用品があったり、持ち物を断捨離してスッキリさせたい…って人はよかったら使ってみてください。
想像以上に簡単で心身ともにスッキリ!

- 【使った買取サービスはこちら】
- 本の買取
▶︎【ネットオフ】
- パソコンの買取
▶︎【ヤマトク】 - トレーディングカードの買取
▶︎【遊戯王カード買取トレトク】 ゲームの買取
▶︎【ゲーム買取ブラザーズ】
コメントを残す